単焦点レンズとズームレンズの特性
それぞれ用途、メリット・デメリットがあるので是非覚えてみて下さい😁
①単焦点レンズとは?

・焦点距離を一つしか持たないレンズ😊
②ズームレンズとは?

レンズ1本で、写る範囲を
広角にしたり望遠にしたりできる😮
*添付写真レンズの場合、準広角~準望遠まで可能
③単焦点レンズのメリット

・とにかく画質が良い😊
・明るい写真が撮れる😂
・背景ボケ最強・・エモい🥹✨
・小型・軽量🎶
・安い🥹
④ズームレンズのメリット

・レンズ1本で焦点距離(画角)を
自由に変えられる😉
・速写性が高い👍
・持ち歩くレンズの数が減る✨
⑤それぞれのメリットデメリットまとめ

それぞれメリット、デメリットは必ずあります👍
単焦点レンズの画質が良いのは、F値(のちのちご紹介します☆)がズームに比べて圧倒的に低いから😃
そして、そのF値の低さがボケ感を強く作る事が可能なんです😊
ズームレンズは、焦点距離(画角)を範囲内で自由に変更できるので、素早く写真を撮りたい時にオススメです!😁
単焦点レンズは単一の焦点距離の為、画角を変えたければ
「別のレンズが必要」=「レンズ交換が必要」=軽量とはいう物の、その分荷物が増えます💦
そして、ズームレンズはそれが不要✨
この各レンズのメリット・デメリットを踏まえて
私が全力でオススメするのは・・・
ズバリ!単焦点レンズです!!😍😍😍
なぜならエモい写真が撮れるから笑←説明になってませんね💦
単焦点はデメリットを凌駕する圧倒的な画質の良さが最高なんです!!!
私のショップで販売しているレンズの95%が
単焦点レンズです😂←超極端笑
単焦点レンズで撮った作例です😁